2009/12/26 締め稽古
皆さん今年は、どんな一年でしたか?来年も楽しくテコンドーしましょう!!
皆でミット


少年部・成年部合わせて蹴武の型試合青淵(回し蹴りの型)&南洲(前蹴りの型)限定
|







300本突きで締め!



2009年少年部出席率第一位
2009年成年部出席率第一位
稽古締め後に忘年会! もんじゃ バンビにて



おまけ コーチに登ってます

2009/12/23 2009年敢闘賞表彰
少年部小学生低学年 有段者・有級者 敢闘賞
少年部中学生(男・女)有段者・有級者 敢闘賞

2009/12/23 関東大会

江東からは、9名が参加
入賞できた人も、できなかっ人も、いろいろ思うところがあるでしょう次へ向かってGo!
蹴武の型 三部
蹴武の型 三部
蹴武の型 三部
蹴武の型 二部
蹴武の型 二部
蹴武の型 一部
蹴武の型 一部
少年部では、負け知らずの中学生、一部へ初挑戦!
三位決定戦で、惜しくも敗退。。。
組手 三部 軽量級
成年部の組手にも挑戦!
多彩な技を出すも大学生に押され、敗退
組手 三部 中量級
2009/12/23 昇段審査会
江東からは、1名が二段昇段審査に挑みました!
型 飛び踵落としの型 柳韓
創作組手
試割 飛び後ろ横蹴り5枚
2009/12/23 昇級審査会
江東からは、1名が挑みました!
型 四方型
約束組手
ミット
2009/12/13 演武会
いつも練習している体育館があるマンションの
クリスマス会に参加しました

皆で、最初に習う四方型
小学1年生 回し蹴りの型 青淵
中学生 捻り蹴りの型 清
|
皆で、ミット
一番の気合!ヤー!

試割
後ろ回し蹴り、横蹴り、かかと落とし
試割
飛び横蹴り(二人を飛び越して横蹴り)
割り終わってますが。。。

試割
突き、飛び後ろ回し蹴り

試割
飛び回転かかと落とし
2009/11/29 第89回秋季審査会(東京第3会場)
4名がチャレンジ!
初めての審査会の年中さんも集中してできました!
最初は、柔軟からです。
型 青淵
型 四方型
約束組手
ミット蹴り
最後は、先生のお話を聞いて終了です。
最後まで、集中!先生の言葉を聞き入ってます!
2009/11/8 全日本大会
江東TCは、型 2名、演武に5名が参加しました
演武も成功!
惜しくも、優勝を逃す。。。
しかーし!メダルを2個ゲットです!


演武
蹴武の型 青淵(渋澤栄一を讃えた型)
蹴武の型 南洲(西郷隆盛を讃えた型)
試し割り 後ろ横蹴り 3枚
試し割り 飛び後ろ横蹴り 5枚
2009/10 転勤で大阪へ 向こうでも頑張ってね〜(TへT)
2009/10/11 全日本学生大会
盛島道場のみんなと
江東TCからは、三部に1名参加
滋賀まで〜 皆さんお疲れ様でした。
メダル獲得ならず。。。頑張れ〜〜!
参加者全員で
大会の翌日
心肺蘇生法講習会があり参加してきました。
詳細は、もりレポ(☆゚∀゚)!!
2009/09 新しいメンバーが増えました!!
お家のお引っ越しで、江東区へ 中野TC からやってきました! 中学生&小学生 兄弟テコンドー!
2009/08 新しいメンバーが増えました!!

成年部 コメント:頑張ります!!
2009/06/14 東京都大会

江東TCからは・・・
組手 三部 2名
蹴武型 一部1名 二部2名 少年部(小学高学年・中学生)3名 少年部(小学低学年)3名
が参加しました。
皆さん頑張りました!練習の成果は出せたかな!?
初参戦で緊張もあった人もいるでしょう!いい気合いでした。
メダルを取れた人は更に上へ
取れなかった人はメダルへ向かって次へGo!
詳細は、こちら→
アルバム
2009/06 新しいメンバーが増えました!!
兄弟でテコンドー!! 小学5年生 幼稚園生年中さんです
2009/04/26 第1回中部 兼 第6回愛知県テコンドー選手権大会

東京港TCからの出稽古生と一緒に愛知まで行ってきました!
江東TCからは、組手三部 2名が参加しました
みなさん3部無差別級 同じメダル目指して奮闘!
東京港TCに持って行かれました...次会は必ず!
みなさん遠くまで、お疲れ様でした
詳細は、こちら→
アルバム
2009/03/21 バーベキュー
大会翌日〜
次の大会にはメダルを!カンパーイ!
にく!にく!にくぅ〜
やっぱっ焼そばだよねぇ〜玉ねぎデカ過ぎぃ すっすみません
まだまだ、あるよ〜
|



2009/03/20 神奈川県大会
江東TCからは、組手一部 1名 組手三部 2名 蹴武型一部(成年部)1名 蹴武型3部(少年部)1名が参加しました

組手 3部

蹴武型 一部成年部
蹴武型 三部少年部

2009/03/20 昇級審査会
2008/12/28 JTAの締め1000チルギに参加しました!
2008年は、どうでしたか?来年も楽しくテコンドーしましょう!

盛島道場のみんなと
2008/12/28 神奈川県大会
蹴武型三部(少年・少女) 2名 組手一部 1名 組手三部 1名が参加

蹴武型三部(少年・少女)総当たり戦です
(左)


組手 一部
組手 三部
2008/12/28 冬季審査会(神奈川会場)

まずは、柔軟です。大事です!

型 南州

約束組手

ミット




2008/12/20 江東支部締め稽古!
2008/12/19 盛島道場締め稽古!
盛島道場のみんなと
毎年恒例の盛島カップ!
超ライトコンタクト 触ったら勝ちよ!(蹴り込んだら反則負け〜)

2008/11/09 全日本大会!
盛島道場のみんなと
江東からは、ランキング1位で、蹴武型出場!
演武(蹴型・板割)で参加しました。
蹴武 型の部 優勝!!




2008/09/28 盛島道場稽古に参加しました!



午後からは、成年部
まずは、筋トレ!
乗っている方は、ドキドキです。。。
こんな柔軟も〜
柔軟も大切だぞ!毎日やってるかぁ
はっはいっ。。。


2008/09/27 盛島道場演武会に参加しました!
2008/08/31 関西大会
成年部 一部組手 三部組手 蹴武型と3名が出場

蹴武型
決勝へ
見事!優勝です!
一部組手

三部組手
三位決定戦で延長まで持ち込んだが、敗退。
朝早ーく先生の運転で、いざ!滋賀へ!
試合前からヘトヘトです。。。
帰りも運転です。
ありがとうございました。
2008/07/21 夏季審査会&東京都大会
暑い中、集中途切れず頑張りました!
少年部から2名 成年部から2名
惜しかった。。。。
次回へ向けて精進です!(盛島道場のみんなと)
2008/4 新メンバー
新しい仲間が増えました!幼稚園生 年長さんです
楽しく頑張りましょう!
2008/3 黒帯紹介

中学生2年生
少年部から黒帯誕生!!
2008/3/20 神奈川県大会
少年部からは型に2名 成年部からは組手 一部に1名
一回戦
見事一本勝ち!!
二回戦
攻めて、攻めて
延長の末敗退。。。
2007/11/18 全日本大会
少年部から演武(型・試割)に参加!!頑張りました!!
今試合で引退される師範代と一緒に撮っていただきました。
ありがとうございました。
2007/07/16 昇段審査会
江東支部から初の昇段審査へ挑戦!!
2007/07/16 東京都大会
みんながんばりました
写真を撮るタイミングが遅くて
一緒にとれなかった子も。。。
ごめんなさい